【状態】
見た目にも触れても皮膚が凸凹している状態。 心当たりの無い場合もあるが、
ほとんどの場合がニキビ部分をつぶす、若しくは引っかいた、エステなどの施術を受け、
出血をしたことのある場所という場合が多いです。
【トラブルの原因】 ニキビができた際、故意、自然に関わりなくつぶしてしまうことによって、
皮膚を作り出す基底層(母細胞)が傷つき新生細胞を埋めなくなっていることで、
お肌表面が凸凹してしまいます。このお肌状態は、元に戻ることはほぼありません。
【心がけたい予防と対策】
●メイク・・・皮膚呼吸を妨げるようなカバーばかりを考えたメイクよりも、できるだけ皮膚呼吸がしやすく細胞が生まれやすい状況を作ること。
●食事や日常で心がけたいこと・・・半身浴など、代謝をアップさせることで、
細胞を生みやすくします。そうすることで、凹んだ皮膚を補おうと、周りの新しい細胞が
再生しようと動きだします。
また、ビタミンA(かぼちゃ、にんじん、うなぎなど)が代謝をあげやすいので
積極的に摂取するように心がけましょう。
【お肌トレーニングのツボ】
自然代謝力(ターンオーバー力)を高める・・・少しでも死滅した細胞の周りの細胞から
いつまでも新生細胞が生まれやすい状況をつくる。
また、コラーゲン生成力を高めることで、陥没している部分を持ち上げやすくする。
角質層に水分を保持する力をつけ、キメを出すことで凹を目立ちにくくする。
【お肌トレーニングのツボの解説】
●自然代謝力・・・自然代謝力とは、ターンオーバーとも言われ、新生細胞を生み出す力の事です。クレーター状のニキビ跡の場合は、凹みのある部分の細胞が死滅しているため細胞が生まれなくなっている状態です。その為、その周りの細胞が新生細胞を生むことで、補う力をつけること。
●コラーゲン生成力・・・自らのコラーゲンを生成しやすくするこ事で、下から凹んだ部分を押し上げお肌表面を平らに近づけやすくなります。
●保水力を高める・・・自らの水分を角質層に溜め込む習慣を付けることで、キメを整え凸凹のニキビ跡を滑らかに感じやすくします。
【美肌ポイント】
◇皮膚呼吸を妨げないスキンケアを心がける
◇お肌に触れる時は20g圧(20gタッチ)を心がける
◇保水力を低下させるスキンケアを避ける
~早く実感?お勧めベストアイテムと使い方~
●ターンオーバーを高める
Eエッセンス・・・朝夜/付属の計量スプーン8分目又は直径2cm程度をお顔全体に塗布
●繊維芽細胞の生成を助け、EGFとの併用で 1ヶ月で80%のお客様が
「ハリが出た」と実感。(対象年齢22歳~62歳/当社データ)
Fエッセンス・・・朝夜/付属の計量スプーン8分目又は直径2cm程度をお顔全体に塗布
●皮脂分泌力を高めて毛穴の汚れを押し出す
サーモアップゲル・・・夜2日1回 付属計量スプーン3杯 1分以内
●自らの水分を蓄える習慣付けアイテム
モイスチュアライザー・・・朝晩/付属計量スプーン1/2杯~
(塗布して物足りな場合は、重ねて塗りましょう。)
~まずばミニマムアイテムから・・という方は~
●ターンオーバーを高める
Eエッセンス・・・朝夜/付属の計量スプーン8分目又は直径2cm程度をお顔全体に塗布
●繊維芽細胞の生成を助け、EGFとの併用で 1ヶ月で80%のお客様が
「ハリが出た」と実感。(対象年齢22歳~62歳/当社データ)
Fエッセンス・・・朝夜/付属の計量スプーン8分目又は直径2cm程度をお顔全体に塗布
お悩みの”ニキビ後による凹”について解決しましたか?
もっと詳しく知りたい! そんな方は、
スキンケアスタイリストに直接ご相談ください♪
コチラから⇒スキンケアスタイリストによる対面カウンセリング
サロンまでは遠くて行けない・・・。
という方は、メールやお電話でもご相談していただけます
⇒スキンケアスタイリストに直接相談
気になるキーワードで検索