目次
巷には、沢山のスキンケア用品が並んでいますよね。
その中で選ぶ基準として、ご自身の肌タイプで選ぶことが多いのではないでしょうか。
しかし、この「タイプ別」とはそれぞれ何が違うのか、ご存知でしょうか。
また、健康なお肌になるはずと思って使っていても、ずっとその肌タイプから抜け出せない。
それはナゼかご存知ですか?
今回は、肌タイプ別のスキンケアアイテムの違い、健康なお肌になるための
考え方をお伝えいたします。
●●肌タイプ用スキンケア・・・違いはなんだと思いますか?
答えは、簡単!
主に、「水」「油」「アルコール」の量の違いです。
例えば、
皮脂が過剰ですから、さっぱりとした使用感を求められます。
ですので、油分の量を少なく・水の量を多めに。
また、吹き出物に対応させるのであれば、殺菌作用のあるアルコールの量を少し多めにし、
サッパリ感も引き出すことができます。
乾燥やつっぱりがないしっとりした感触を求められますから、水分の量よりも油分の量を多くし、しっとり感を出します。
このように、水分・油分・アルコール量の調節をして、あとは肌トラブルに働きかけられる
様々な有効成分を入れて、肌タイプ別で差を作っていきます。
まず敏感肌は角質層が薄く外的からの刺激を受けやすく、肌のはたらき全てにおいて
極端に低下しているわけですから、外的要因から肌を守ることと、低下した肌の働きを
補ってあげることを重視して作られます。
そうすると必然的に、油分を乾燥肌タイプよりもかなり多くして、とにかくお肌を守り
保湿するように仕上げていくのです。
という状態で、肌タイプ別のスキンケアアイテムが作られています。
でも、多くの場合は、●●肌用化粧品からずっと抜け出せずにいる方が多いのは事実です。
本来は、スキンケアをして少しでも健康的な普通肌に近づきたくて選んでいるはずなのに。
そこで、上記の肌タイプ別のスキンケアアイテムの作り方を見ていただくと、
『それぞれの肌タイプが、不快と感じるものを感じなくする作り方』になっているのは
お気づきになれましたでしょうか?
ベタツキが気になるから、ベタベタしないものを・・・
乾燥が気になるから、乾燥を感じないものを・・・
外的な影響を与えやすい肌だから、影響を受けにくくするように・・・
と。
これは、お肌タイプ別の嫌な実感を、感じにくくすること、ワガママを聞いてしまっているだけ
になってはいないでしょうか。
本来の目的である、”少しでも健康的に普通肌に近づくために”で考えると
・ベタツキが気になるから、べたつかないお肌になるために・・・
・乾燥が気になるから、乾燥をしないお肌になるために・・・
・外的な影響を与えやすいお肌を、外的な影響を受けても負けないお肌に・・・
これらの様なお肌を目指してスキンケアをして、●●肌タイプのスキンケアを卒業した!
とならないとおかしいのです。
お肌を本当に健康的にするには、あることを理解しておくとが大切です。
理解すること、それはお肌の真実です。
そもそもお肌は「あなたにピッタリの“天然化粧品をつくる工場”」
■乾燥したら潤わせようと化粧水のような役割を果たす
■細胞を代謝させ角質層の厚みをつくろうとする
■外的要因から守るためのまるで天然乳液(皮脂と汗)を排泄させよう
と働いているのです。
ですから、これらの”自分にピッタリな天然化粧品をつくる”ことができればOKなのですね。
そこで、上記を目指して、ほぼ全てのお肌タイプにお勧めのお手入れ方法を
おススメしたいことは!
↓↓↓
1)洗顔は、弱酸性洗顔料ではなく、中性~アルカリに近いものを選び使用する
2)化粧水・乳液・ゲルなどを、「もう少し厚めに塗りたいな~」と思う感覚で我慢ケア
3)油分の少なめスキンケアアイテムを選びましょう
この様に、「あともう少し塗りたい!」「あともう少ししっとり感がほしい!」と思えるところで、
まるでお肌に「腹8分目」にすることで、自らのお肌が働けるように近づけていくのです。
そして、スキンケアは自らのお肌で働けるようにするための“サポートアイテムの感覚”
で使用していくこともポイントですよ。
参考にしてみてくださいね。
お肌の事をもっと詳しく知りたい方は、コチラもご覧ください⇒★★★
私達セルビックは、お肌を働かせることをモットーにしています⇒★★★
。o○o。.関連記事。o○o。.
⇒スタイリストが教える「洗う」アイテムの選び方!
自分にあった健康的なお肌になれる、自分だけの方法を知りたい!
そんな方は、あなただけのレシピをお渡しします。
是非、ファーストカウンセリングをお受けください♪
⇒スキンケアスタイリストによる対面カウンセリング
サロンまでは遠くて行けない・・・
そんな方は、メールやお電話でもご相談していただけます
⇒スキンケアスタイリストに直接相談
◆この記事以外にもお肌や化粧品、美容について
すっぴん美肌に欠かせない情報を発信中!
↓↓こちらからご覧ください↓↓
◆すっぴん美肌を手に入れた
肌タイプ、トラブル、年齢・・・様々な お客様のすっぴん美肌
Before⇒Afterをご紹介。
↓↓こちらからご覧ください↓↓
すっぴん美肌成功例
◆すっぴん美肌を手にいれたお客様の、
山あり谷あり?な美肌ストーリーをインタビュー
↓↓こちらからご覧ください↓↓
Fan’s Voice
★スキンケアの選び方が分からない、
お肌トラブルを解決したい方は★
↓↓↓入り口がこちら↓↓↓
\お電話、メール、対面でご相談いただけます/
私たちプロのスキンケアスタイリストにご相談ください!
★あなた専属のスタイリストにお肌を任せる
すっぴん美肌コンサルティングはこちらから★
↓↓↓クリック↓↓↓
\ベストアドバイスをさせていただけます/
美肌コンサルティング体験はこちらから!
上記いずれも、 あなただけのすっぴん美肌になれるレシピをお渡しします♪
この記事に「なるほどー!」と思ったら ≪いいね≫≪シェア≫をお願いします
気になるキーワードで検索