• 電話する
  • メールフォームから

お問い合わせ綜合ガイドはこちら

close

素肌のプロ、スキンケアスタイリストにつながる
『お肌相談窓口』

  • セルビックを使ったことがない方
  • セルビックをご愛用中の方
close

【赤ら顔・ほてりとは?】

【赤ら顔・ほてりとは?】
季節、環境に関係なく頬が赤らんで見えるのが赤ら顔。
お顔の皮膚温度だけが高く、熱を持っているような状態はほてりです。
またほてりも、常にほてっている場合とたまにほてっている場合があります。

【なぜできるの?】
赤ら顔、ほてり共に共通しているのは、角質層の厚みが通常よりも薄くなっています。そのため、角質層に自らの水分を溜め込む量が少なくなっています。すると、肌に溜め込んだ水分で冷却できないため、毛細血管が拡張し、赤ら顔⇒ほてりの順番で発生してしまうのです。
ほてりが常にある場合は、角質層が極端に薄くなっているためです。

つまり、通常の厚みの角質層=健全な角質層が形成されていないことと、水分不足が根本原因のためです。

共通の対策は、角質層の厚みをつくり、保水力を高めることです。

それぞれのお肌状態の詳しい原因、対策方法はこちらからご覧ください。

赤ら顔
たまにほてる
常にほてる


お肌相談窓口

お肌相談

セルビック化粧品、EGF・FGFエッセンスの正しい使い方を知りたい!私のオリジナルスキンケア方法を知りたい!セルビックをご愛用中の方も、ご検討中の方も一人で悩まずわたしたちにご相談ください。

素肌のプロにつながるお肌相談窓口

スマホはこちら

ご注文・ご予約・お問い合わせ

ご注文・お問い合わせ窓口

メールでのお問い合わせ

close
  • 今すぐわかるweb診断
  • 素肌のプロスキンケアスタイリストに相談する

素肌のプロに「話せる」「頼れる」「相談できる」 セルビック

ネット無料カウンセリング

PageTop